NEWS
宇都宮市の動物病院 アニマルフレンドからの新着情報です
-
犬の膀胱の中に15個の石
-
いろいろな予防の季節になりました2021/04/08四月になり、気温の上昇と共にいろいろな予防の季節になりました。犬達は草むらに頭をつっこんだり、草の上で体をゴロゴロした時にダニを付けてしまうことがあります。飼い犬が体に小さなダ...
-
ペットの一次予防2021/03/18桜の開花を知らせるニュースと共に 桜前線が北上し始めました。 それと共に体にダニを付けてしまった犬の来院が増え始めました。 ダニによる人畜共通伝染病SFTSという怖い病気もあり...
-
新型コロナウイルス対策2021/02/08栃木県の緊急事態宣言は解除されましたが、当院は引き続き新型コロナウイルスに更なる感染予防対策を取っています。 受付時間 午前9:00〜11:30 午後3:00〜5:00 ただし患畜数に...
-
令和3年の初日の出と初日の入り2021/01/03新年明けましておめでとうございます。 宇都宮の令和3年の初日の出(写真上)と初日の入り(写真下)です。 ご家族皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 本年もよろしくお願い申...
-
令和2年12月30日〜令和3年1月3日まで休診2020/12/18慌ただしい時期ですが、休みに備えてペット達の常備薬やフード類の準備もお忘れなく。 年末年始にペット達がご馳走の盗み食いや つい食事の量が増えて 胃腸炎を発症することがよくありま...
-
里の紅葉・黄葉がきれいです2020/11/19朝夕の冷えが厳しくなって、里の紅葉や黄葉がきれいになりました。 犬や猫の消化器系や泌尿器系の病気が増えています。 冷たいごはんや冷たい水を与えていませんか? 温かいごはん...
-
球磨川洪水お見舞いありがとうございました。2020/10/31待合室に置かせていただきました募金箱に入れていただきました皆様のお気持ちを 洪水で避難所生活をしていた熊本県人吉市の院長の実家に送らせていただきました。実家の家族は避難所から市営...
-
球磨川氾濫お見舞い申し上げます2020/07/04当院の院長の出身地である熊本県人吉市は日本三大急流の一つの球磨川が流れる風光明媚な小京都とも呼ばれる地です。その球磨川が記録的な大雨により氾濫し大変な事態となりました。 球磨...
-
ツバメの巣から可愛い鳴き声
-
★診療受付時間変更のお知らせ2020/05/28新型コロナウイルス感染症拡散予防として、しばらくの間、診療時間を下記のように変更させていただきます。 記 午前受付 9:00~11:30 午後受付 15:00~17:00...
-
「手作りごはん」のセミナー延期のお知らせ2020/05/01宇都宮市でペット食育協会認定 「ペット食育入門講座」を開催予定でしたが 昨今の事情によりしばらくの間延期とさせていただきます。 ペットの食事でお悩みの方、手作り食に興味...
-
フィトセラピー2020/03/20「フィトセラピー」は日本語では「植物療法」と言います。 当院ではその中の アロマセラピー・バッチフラワーレメディー・ジェモセラピーを治療に用いています。 それらは 1.自然治...
-
うさぎの診察
-
エキゾチックアニマルと新患さんの受付について2020/02/032月よりウサギや鳥などのエキゾチックアニマルおよび新患さんの受付時間が変わります。 月曜日と木曜日の午後はお受けできませんのでご了承ください。 それ以外の診療日は原則、...
-
栃木県のソウルフード「しもつかれ」2020/02/02「しもつかれ」は栃木県の郷土料理ですが 他県出身の方には 苦手な方が多いようです。 節分の頃になると何人かの知り合いから自慢の手作り「しもつかれ」をいただきます。母が作っていた...
-
犬や猫にも鱈(タラ)はオススメの食材です2020/01/13生鱈(タラ)は寒い冬が旬の白身魚でアレルギーを起こしにくい魚の一つです。 体内で合成できない必須アミノ酸がすべて含まれており(人は9種類 犬は10種類 猫は11種類)脂質がとても少な...
-
初日の出は見られましたか?
-
★里親募集★
-
11月28日(木曜日)午前中直樹先生休診です