• ヒーローは大仁田厚

    2023/06/12
    僕はプロレスが大好きです。 プロレスは熊本の祖母の影響で小学生の頃から見ていました。 祖母の家に行くと、週刊プロレスとゴングという専門雑誌がいっぱいあり...
  • 慈光寺のヒガンザクラ

    2023/03/17
    毎年宇都宮で一番最初に咲く慈光寺のヒガンザクラが咲き始めました。 いよいよ桜前線が日本列島を縦断開始です!
  • バレンタインデーのチョコレート

    2023/02/15
    2月14日はバレンタインデーでした。 いただいたチョコレートを無防備に置いておいたり、バックに入れたりしたままにしておくのは危険です! おうちの犬が狙って...
  • デッカイ「とちあいか」

    2023/01/14
    栃木県のいちご収穫量は54年連続日本一! 「とちおとめ」「スカイベリー」「とちひめ」「なつおとめ」「ミルキーベリー」そして 「とちあいか」!!
  • 半導体レーザー治療中

    2022/10/20
    半導体レーザー治療は痛みも無くペットにとってはやさしい治療です。 アヒルさんも気持ち良さそうにしています。
  • 腸活してますか?

    2022/09/19
    「腸内環境が整うと免疫が整います」 ◯免疫細胞の7割は腸にあります。 ◯腸活をすると血液の質や血流がよくなります。 ◯自立神経のバランスが整います。 ◯幸...
  • 今年も巣立ちのとき

    2022/07/07
    今年は3羽。ヒナたちのパワーで巣の一部が壊れましたがなんとか無事に巣立ちの時を迎えました。
  • 日光霧降高原のニッコウキスゲ

    2022/06/24
    そろそろ見頃になりました。
  • 市貝町の芝ざくら公園

    2022/04/18
    市貝町の芝ざくら公園の芝ざくらが見ごろです。ワンコ連れのご家族も多かったです。
  • まだ8ヶ月の子犬ですが

    2022/02/11
    グレート・デーンの生後8ヶ月の子犬?ですが体重は51kg。
  • この子犬達だれの子?

    2022/01/23
    1月19日に帝王切開で4匹の子犬を出産したトイプードルのお母さん犬。元気に動き回る子犬達を見ても世話をする様子がありませんでした。 でも安心してください。翌日...
  • ランプを擦った時の雲

    2021/12/09
    アラジンが魔法のランプを擦った時に現れそうな雲を発見! 魔神様どうかオミクロンを消してください🙏
  • 初雪の便りが届きました

    2021/11/28
    初雪の便りと共に日光連山も雪化粧をしました。 ペット達も急激な気温の変化で体調をこわすことがあります。保温に気をつけたり、食事も体温程度に温めてあげましょ...
  • 琵琶湖六郎と男体六郎

    2021/10/14
    秋から冬にかけて琵琶湖で見られるローター雲(六番目に見つけられた珍しい雲なので高校生が琵琶湖六郎と名付けた)に似た雲が10月14日夕方日光連山上方から湧いていまし...
  • いただいた山栗で栗ご飯

    2021/09/27
    朝夕の空気が冷たくなって来ました。 さまざまな秋の味覚が楽しみな季節です。 先日は友人の持つ山の中をヘトヘトになって探したという貴重な松茸をいただき松茸...
  • スイカで熱中症予防

    2021/08/11
    スイカは水分が90%、糖分、カリウム、マグネシウム等のミネラルを含み熱中症の予防になります。 赤身のスイカにはβカロテンとリコピンが含まれ、抗発ガン作用や免疫...
  • ヒナのえさはトンボ

    2021/06/23
    ツバメのヒナは5羽はいます。親はひんばんにえさを運んでいます。大きなトンボも与えていますが、トンボがもういるんですね。
  • ツバメが上手に子育て

    2021/06/21
    今年も病院の二階にツバメが巣を作りました。去年よりしっかりした巣を作り、じょうずに子育てをしています。
  • 21日は夏至です

    2021/06/20
    久しぶりに美しい夕焼けでした。 21日は夏至ということで、栃木県の日の出は4時22分・日の入りは17時03分。一年で最も昼間が長い日ですね。  
  • ちっちゃな家庭菜園

    2021/06/16
    ミニトマトの苗を育て始めました。 ちっちゃな家庭菜園ですが、花と実が付きました。
< 12 ... 4 >